骨董・古物
金属製楽器(銅鼓?)
これが何なのか調査中です。本体は金属(銅製)のようです。上盤の4方向に「カエル」があり、羅針盤のような模様が施されています。また、カエルの位置の下に「取っ手?」のようなものが4カ所にあります。
なぜ「銅製」かというと、全体が青錆で覆われていて、かなりの年代物のように見えます。内部は空洞です。