【重要】
売却にあたり個人情報等の守秘義務はもちろんのこと、売却依頼される方ががストレスを感じないようにすることも我々の使命だと考えます。
直接、ご連絡いただき訪問させていただくことも、来社いただき要望やお話をお聞きすることも、お客様のご希望に合わせることができます。インターネットご利用の方は次の流れになりますので参考にしてください。
※フォームからのご連絡は、応対に多少時間がかかる場合もございます。
STEP 01【情報入力】
物件情報とお客様情報を入力していただき、フォームから送信願います。
▼
STEP 02【ご連絡】
送信された情報をもとに、担当からお客様にご連絡させていただきます。この時点で簡易査定結果をお知らせする場合もございます。※原則、E-mailでのご連絡となりますが、ご連絡方法を指定することが可能です。
お問い合わせ欄から査定をご依頼ください。
▼
STEP 03【査定】
所有の不動産をいくらで売却できるのかを査定します。ご希望の売却額を考慮しますが、売却可能な範囲での査定額の提示となりますので、売却ご希望額と査定額に多少の差が生じる場合がございます。
▼
STEP 04【媒介契約】
当社で買い取りをしない場合は、売却のための媒介契約(仲介する場合)を締結します。
▼
STEP 05【瑕疵の申出】
ご所有の不動産について、予め開示すべき情報を申出ます。
※特に瑕疵(キズ、損傷、不具合、抵当権の設定など)
▼
STEP 06【売買契約】
購入する方(又は法人)が見つかったら、不動産売買契約を締結します。契約書など必要書類に記名・捺印します。売却価格が決定すると不動産仲介会社に支払う仲介の手数料や不動産の譲渡にかかる税(所得税・住民税などの税金)も確定します。
▼
STEP 07【引渡・移転登記】
代金を受け取り、引渡し・所有権移転登記が済んだらお持ちの不動産の売却手続きが終了です。
不動産売却にあたり、かかる税金•諸費用等についてご説明致します。
1. 所得税、住民税
税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。税金の説明をこちらに記載します。
2. 仲介手数料
仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。仲介手数料の説明を記載します。
3. その他諸費用
その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。その他諸費用の説明をします。
(1)専属専任媒介 | ||
お客様 (依頼者) |
依頼できるのは1社のみです。必ず依頼した会社を通して、 売買契約を締結しなければなりません。 |
|
不動産会社 (受任会社) |
媒介契約後5日以内に指定流通機構「レインズ」にお客様の
物件情報を登録しなければなりません。 |
(2)専任媒介 | ||
お客様 (依頼者) |
必ず依頼した会社を通して、契約を締結しなければなりませんが、ご自身で買主を見つけた場合は、直接契約を行うことも可能です。 | |
不動産会社 (受任会社) |
媒介契約後7日以内に指定流通機構「レインズ」にお客様の物件情報を登録しなければなりません。 お客様に対して、2週間に一度以上の割合で、業務の進行状況を文書で報告しなければなりません。 |
(3)一般媒介 | ||
お客様 (依頼者) |
複数会社に依頼することができます。必ず依頼した会社を通して、契約を締結しなければなりません。ただし、ご自身で買主様を見つけた場合は直接契約を行うことも可能です。 依頼した会社を明らかにする明示型と明らかにしない非明示型を選択することができます。 |
|
不動産会社 (受任会社) |
法律上定められた義務は特にありませんが、弊社では、指定流通機構「レインズ」へ物件情報の登録を行います。また週に一度のご報告を実施します。 |